新オペアンプ MUSES03 の感想

期待が高く、品切れが続いたらしい新日本無線の新オペアンプMUSES03。

でも、ネットを検索しても使った感想がほとんどヒットしません。

 

なぜなんだろう?音はどうなんだろう?、と気になっていたので、購入して聴いてみました。(ついでに、ネットの書き込みが多いOPA627AUも買ってみました。)

 

比較に使用したオペアンプは、MUSES03とMUSES01、および米国バーブラウン社のOPA627BPとOPA627AUです。

 

元々孤高のハイエンドと言われているOPA627BPがお気に入りで、これまではMUSES01と場所によって混合して使っていました。

 

今回の比較試聴は、OPA627BPをそのままにしておいて、MUSES01の方をMUSES03・OPA627AUと入れ替えて聴いてみました。

 

試聴結果です。

1.MUSES03は、MUSES01およびOPA627AUよりも明らかに良いです。

 (低音がより低いところまで出て、高音もより高いところまで出ている感じ。

  解像度も高く、オーディオも音楽も楽しめる感じです。)

2.OPA627AUは、チップが小さく安価なだけあって性能も今いちに感じました。

  (これしか知らなければ問題なく使えるレベルにはあると思いますが、どう

   せならOPA627APを買えば良かったと後悔。 (~_~;) 

3.MUSES01とOPA627AUの違いは、ざっくり言えばMUSES01はオーディオ的な

  音がして、OPA627AUは音楽的に鳴るように思います。

 

試聴した結果、最良の組み合わせは考えるまでもなく悩み無用のOPA627BPとMUSES03で、今は音楽的感動とオーディオ的快感の両方が味わえているかな~と思って、自己満足の世界に浸っています。^^

 

 

MUSES03

 

 

MUSES01


 

 

OPA627BP

 

 

OPA627AU


コメントをお書きください

コメント: 29
  • #1

    桜田連邦 (水曜日, 28 11月 2018 02:15)

    CMRが90dBしかないけど音はそんなにいいですか?
    JFETなんで入力インピーダンスは大きいんでしょうけど、
    その分雑音も大きくなりますし。

  • #2

    管理人 (水曜日, 28 11月 2018 08:24)

    コメントありがとうございます。
    特に雑音が気になったことはないです。
    03は、少なくとも01よりは音が確実に良いと感じました。(うちの装置と私の耳では、ですが。)

  • #3

    フィン・ヴァン・チュン (木曜日, 29 11月 2018 16:32)

    OPA627BPとMUSES03という最良の組み合わせですが、I/V変換、LPFにどちらを利用することでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  • #4

    管理人 (木曜日, 29 11月 2018 17:48)

    こんにちは。ご質問をありがとうございます。
    うろ覚えになって恐縮ですが、
    たしかI/V変換にMUSES03で、LPFにOPA627BPです。
    逆にすると音楽性が後退するように感じた記憶があります。
    でも、人によって好みが違いますので、色々と差し替えてみて、音の違いを確認されると良いと思います。

  • #5

    フィン・ヴァン・チュン (金曜日, 30 11月 2018 09:26)

    やはりI/V変換にMUSES03で、LPFにOPA627BPですよね。
    私の想定どおりでした。
    OPA627系は高性能でI/V変換に押しても大丈夫、音もすごいだろうが、私の耳でなぜかこのICはI/V変換に向いていないような〜
    MUSES03はメーカーの薦めるI/V変換に適切というのが合っていますということですかね。
    私も今までいろんなオペアンプの交換、組み合わせを楽しんできましたが、究極のI/V変換にMUSES03で、LPFにOPA627BPは同感ですね。
    うちのDACは4箇所2回路ですので、するとMUSES03x4、OPA267BPx4ということになってしまいますが、価値があると思います。
    参考になって、ありがとうございました。

  • #6

    管理人 (金曜日, 30 11月 2018 10:05)

    私のチョイスに同感して頂いて大変嬉しいです。
    優秀なオペアンプは高価とは言っても絶対額としては安価ですので、価値は高いですよね。

  • #7

    もんもん (水曜日, 27 2月 2019 16:32)

    こんにちわ
    オペアンプ交換に興味があって調べていたところ、こちらのブログに辿り着きました
    I/V変換、LPFどちらに取り付けるかで違ってくるとのこと
    私は、サウンドカードにオペアンプ交換をするつもりなのですが、
    どこがI/V変換でLPFなのか見分け方ってあるのでしょうか?
    出来れば教えて頂けると幸いです。

  • #8

    管理人 (水曜日, 27 2月 2019 19:18)

    こんにちは。
    折角お問い合わせを頂いたのにお役に立てそうにありません。
    申し訳ありませんが見分け方は知らないんです。
    解決策としては、メーカーに問い合わせてみるか、または、組み合わせを色々変えて、出てくる音で判断するかしか思い付きません。
    本当にすみません。

  • #9

    フィン・ヴァン・チュン (金曜日, 01 3月 2019 17:17)

    以前お問い合わせさせて頂いたものです。現在では、究極のI/V変換にMUSES03で、LPFにOPA627BPで幸せなオーディオライフを送っています。ありがとうございます!

  • #10

    管理人 (金曜日, 01 3月 2019 19:29)

    ご参考になれて良かったです。
    コメントをありがとうございました。

  • #11

    もんもん (月曜日, 04 3月 2019 03:04)

    そうですか、すみません。
    ちなみにどの機種?アンプに取り付けたのでしょうか?

  • #12

    管理人 (月曜日, 04 3月 2019 08:49)

    アンプではなくDACです。
    機種名は恥ずかしいのでご勘弁ください。

  • #13

    ぽち子 (水曜日, 21 8月 2019 01:40)

    OPA627SM 行ってください。
    AP や BP とは次元の違う音します。
    1個1万円以上しますが、
    「生きてて良かった。」
    という音です。

  • #14

    管理人 (水曜日, 21 8月 2019 13:43)

    情報ありがとうございます。
    SMはそんなにも良かったんですね。
    価格がすごいですが非常に興味が湧きました。
    生きてて良かった、と思える音ですか。素晴らしいですね。
    ちなみに、BPと音の違いは具体的にはどんな感じでしょうか。

  • #15

    ぽち子 (木曜日, 22 8月 2019 00:25)

    OPA627BP は、
    メリハリがあって迫力がある感じですが、
    OPA627SM は、
    OPA627BP の良い所を残しつつ、
    水で例えるなら BP が水道水、
    SM は穂高連峰の源流の水といった所でしょうか。
    SM は OPA627 というものの別次元の音です。
    値段は 1個 3倍近くしますが、
    3倍では置き換えれない感動があります。

    ちなみに私の環境は、
    パソコンに Creative のサウンドカード Sound Blaster X-Fi Titanium HD、
    それの 1回路に OPA627SM、2回路に MUSES01 を付け、
    ヘッドフォン出力でなく RCA 出力にベルデン88760経由で
    ヘッドフォン AKG K712 PRO で聞いてます。
    再生ソフトは foobar2000 でハイレゾレベルにまでアップコンバートしてます。
    すると過去の音楽資産が甦ります。

  • #16

    管理人 (木曜日, 22 8月 2019 09:37)

    教えて下さってありがとうございます。
    早速購入しようと思い検索したのですが見つかりませんでしたので、
    2回路用の基板と込みで売っているところをもしご存じでしたら、教えて頂けますでしょうか。

  • #17

    ぽち子 (金曜日, 23 8月 2019 00:07)

    DigiKey か chip1stop で売ってますよ。
    2回路でお使いの予定ですか?
    だとすると周りのパーツとの干渉が気になりますね。
    OPA627SM は TO-99 の缶タイプですので
    アダプターで DIP にして2連にするか、
    いきなり TO-99 をデュアルにする
    https://www.cimarrontechnology.com/browndog-111001-single-to-dual-op-amp-adapter
    こんなのも有るみたいですね。

  • #18

    管理人 (金曜日, 23 8月 2019 11:08)

    ありがとうございます。
    先ほど検索してみましたら、アマゾンではデュアル化基盤に実装した製品が以前に販売されていたようですね。
    その時に知っていれば簡単だったなーと思いました。ーー;
    これから少し悩んでみます。

  • #19

    フィン・ヴァン・チュン (金曜日, 08 11月 2019 11:56)

    以前書き込みしたものです。
    OPA627SMは気になりますね。
    うちのDACは少なくてもOPA627SM4個必要です。値段がだいぶ上がります。自分もハンダづけできないものネックとなります。
    ただ、上を知れば気になって効きたくなりますw

  • #20

    管理人 (金曜日, 08 11月 2019 22:46)

    私もOPA627SMが気になったので色々調べていたのですが、別のDACを聴き始めたらそちらの方が良くなってしまい、今はそのDACを使っています。そして、そのDACはオペアンプを交換出来ないタイプなので、以前使っていたDACのオペアンプをOPA627SMに交換する件は今は保留になっています。
    試してみるには、値段がちょっと高過ぎますよね。

  • #21

    Rallye (木曜日, 11 1月 2024 19:19)

    はじめまして。
    私はAE 9にMuses02とOPA627BPの組み合わせですが、01を03に置き換えるにあたり、01はデュアル、03はシングルですよね?置き換える際に03を4こ用意して、デュアル化して、01と換装されたのでしょうか?

  • #22

    管理人 (木曜日, 11 1月 2024 22:05)

    こんばんは。
    コメントをありがとうございます。

    5年前のことですので詳細を憶えていないのですが、仰るようにしたと思います。
    そうせざるを得ませんので。
    その後musesは全部ヤフオクで売ってしまいました。

    ただ、現在のオーディオ装置やケーブル類はこの頃とは大幅に変わっておりまして、現状の装置にmuses03を入れるとどんな音がするのか興味はあります。

    ちなみに、今使用しているオペアンプは全てLT1363で、高精細且つ躍動感の有る音が出ているように思っております。
    このオペアンプはデジアンとケーブルを高解像度のものに替えて、やっと良さが出たと思っています。

  • #23

    Rallye (金曜日, 12 1月 2024 07:12)

    ご回答いただきありがとうございます
    やはり、Muses01と入れ替える場合は、デュアル化しないと(4つと足が必要)いけないようですね。もしくはシングルのOpa627と換装するかですね。。
    LT1363気になります。調べてみたら、1000円ほどで買えそうでしたので、機会有れば試してみたいです
    ありがとうございました

  • #24

    管理人 (金曜日, 12 1月 2024 11:42)

    このところ、現在のシステムというか組合わせによる音に満足していて、他のオペアンプなどに切り替えてみるということをしておりませんでしたが、Rallyeさまのコメントでまた探求心と言うか興味が出て来ました。

    LT1363を購入されてmuses03との音の違いが分かりましたら教えて頂けますとうれしいです。(2回路品のLT1364は購入されない方が良いです。解像度が1ランク落ちますので)

    この度はコメントをありがとうございました。

  • #25

    Rallye (金曜日, 12 1月 2024 11:46)

    承知しました(笑)
    私の耳で良ければ違いをレポートさせて頂きます
    1364は複数モデルがあるということでしょうか?1000円は安すぎると思いましたが、宜しければどれを買えば良いか、またご教示ください

  • #26

    管理人 (金曜日, 12 1月 2024 12:25)

    1364に複数のモデルが有るというよりも、2回路品が1364で、1回路品が1363ということです。
    他のオペアンプでも、同じシリーズの物であっても2回路品は1回路品と比べて、音が明らかに劣りました。
    FM放送と48khzのBS放送くらい違いますので、2回路品は購入せず、少し高価でも最初から1回路品を購入された方が遠回りにならないと思いました。

  • #27

    Rallye (土曜日, 13 1月 2024 22:49)

    なるほど、承知しました
    それではメインを1364で、デュアル回路はMuses03をデュアル化したリッチ仕様を試してみますね。
    また報告させて頂きます

  • #28

    管理人 (日曜日, 14 1月 2024 05:20)

    あ、逆じゃないですか?
    1364は音質が悪いですよ?
    1回路品の1363を使うことを強くお勧めします。

  • #29

    Rallye (水曜日, 17 1月 2024 00:31)

    間違いでした。。気をつけます
    とりあえずMuses03とMuses02でAE9から音出しをしてみたところ、これがなかなか良かったです。
    Muses03をOPA627BPにすると、何故か音源がステレオ固定になる現象が起きました
    アンプはマランツの8000シリーズでドルビープロロジックで出力してますので、ボーカルはセンターから出ていたのですが、オペアンプ変えるだけでココまで特性も変わるものかと…
    この現象はMuses03をデュアル化しても起きました。
    今の所、音質よりそちらが気になります、、